現在 10件表示 
54765  

Desperate Straights

ツリー表示  i-mode  検索    戻る

日記、のようなものです。


クイックアクセス

[475] 今月の   [474] 渋谷まで   [473] 10日程前から   [472] 酒の席は   [471] 仕事の   [470] なんとか   [469] 今週、   [468] 毎年この時期は   [467] 今期は   [466] 夜、   


(2007/07/26 〜 2007/05/15)


  [475] 今月の 2007/07/26 

仕事のピークも何とか過ぎた模様。
今は、来月の山越え(お盆前後かつ自分の夏休み直前)を目前に控え小休止といったところ、なのだが、来週早々フロア内移動があるため週末〜週明けはその諸々で面倒そうな予感。いずれにせよ、金曜夕方と月曜午前中は仕事にならなさそう。

明日からフジロックなんすね。豊洲でビョークを見たのが9年前か。。歳を取る訳だ(苦笑)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [474] 渋谷まで 2007/07/22 

CD買出し。よく考えて見れば今月はRichard Thompsonの新譜(傑作!)しか買ってなかった。忙しいということもあるが、首が痛いと全てにおいてやる気が失せる、これに尽きる。ということは多少マシになったということか。買ったものは以下の通り。

・JB紙ジャケ再発 x2
・Marvin Gaye/Deluxe Edition廉価再発 x3
・Marvin Gaye/In Our Lifetime(HIP-O SELECT再発盤)
・Crowded House/Time On Earth
・Jesse Harris/Fine
・Musement/Random Accsess Melody

最初から買おうと思って買ってるのは下から3つ(+もう1点通販手配中)。プリンスの新作等25日以降のリリースもあるので、これはあくまで氷山の一角。で、他は「ある時買っとけ」系(苦笑)だが、こういう買い物の方がストレスは解消されるのだな。しかし、渋谷タワレコ2Fの棚配置はいつからあんな窮屈になったんだ?

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [473] 10日程前から 2007/07/17 

首筋〜左肩の辺りに痛みを感じるようになる。普通にしてれば問題ないのだが、体を傾けるとか、首に何らかの負担がかかると痛む。夜中、無意識に寝返り痛みに目が覚めるなんてこともあった。そもそも朝起きる時が一番の恐怖で、例えるなら布団にびっしり貼りついた神経繊維を一気に剥がすような感覚か。

先週整骨院でマッサージを受けた時「手も足も、左側が特に固い」と言われピンときていたのだが、今日、別の整形外科でレントゲンを撮りそれが明確になった。これで長時間同じ姿勢で見積り作ってたらそらりゃあどうにかなる訳だ。血行を良くすることが第一ということでマッサージを受ける。35歳を過ぎた時点でオッサンと認めることを完全に許容していたつもりだが、昨年の健康診断とかこういう要素が重なると、やっぱり凹む。。

修悦体
[関連Link]

JR新宿駅が大規模工事を行っていた頃よく見かけた、カラーガムテープ(ビニールテープ?)による一大芸術。
作者(警備の方だそう)の名を取り一部でこう呼ばれる(現在は日暮里で見られる)そうだが、まるで大学で見かける「アジ文字」の如きインパクトと郷愁の共存。こういうのは安易にイラストレータとかパワーポイントに置き換わらなさそうな気がする。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [472] 酒の席は 2007/07/12 

無礼講という言葉があるが、そこでのオーバードライブ気味の発言を真に受けられ、その後の人間関係が気まずくなるということは割にあることだ。会話の空白(間ではなく)が耐えられず何かしら言葉を埋めてしまう小心者の私は、誤解(でもないか)を受けることが少なくない。まあ、それで切れるくらいの関係なら大したこと無いのだけどね。それよりも何故こんな話を書いているのかの方が重要だったり重要じゃなかったり(のらりくらり)。

ここ数年で職場周辺の景色は激変した(駅前再開発)。以前は窓の景色といえば○○川(河川名)を覆う緑に家が散在しているだけだったのに、今や文字通り雨後の筍の如く高級タワーマンションが屹立している。激変と言えば、自宅最寄り駅も再開発の一環で、駅前にタクシーロータリー、駅上に何と病院が出来るのだそうな。日本初の駅上病院って...単に言いたかっただけやろ。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [471] 仕事の 2007/07/05 

小山、二つ目ようやく超える。
単に超えただけなので、これで終わりって訳じゃなく下りきるまで遠足は続くとかそんな感じ。他の山もぼちぼち連なり始めたし、これじゃイタチごっこだよ(言葉の使い方が違う)。ひとつ愚痴を言わせてもらえば、夜中に効率の悪い打ち合わせを連日行うのは止めろ、この腐れ営業共が(憤怒)。打ち合わせ開始が19時からと聞いただけで猛烈にモチベーションが下がる上に、やることは数十ページある提案書の読み合わせって、皆最後には意識朦朧として、あれでは正しいものでも間違ってるように思える。。

ということで今ムショーに散在したい気分で一杯なのだが(OLさん感覚)。iMacの新型が出るまで待つのが良いか、それとも現行機種で茶を濁すのが良いのか、思い切って他のブツに手を付けるのが良いのか。。。

PARLIAMENT/カサブランカ・イヤーズ(紙ジャケBOX)(disk union)
[関連Link]

うぎゃー!欲しいけど中途半端に持ってるぞ!でも、それならSlyの時と同じか。でも9枚で26,000円って高くないか?

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [470] なんとか 2007/06/21 

今年もボーナスが出ましたYO!
支給額は若干増えたのに、天引きされる額も増えたので結果手取りが減ってますYO!(号泣)
でもまあ、欲しいものは沢山あるので、これから暫くそのことを考えながらムフムフと生きることにするの巻。
欲しいもの、その筆頭は約6年酷使したPowerMacG4(400MHz)の後継ということになるが、今回Mac bookとProは一新されたのにiMacが更新されない(mac miniも後継は出ないっぽい)ため、もう少し待つ方がいいのか考えあぐねている次第。現行iMacは何だかパッとしないし、ノートは別に要らんのだよなあ。OSが正式リリースされるタイミングで何か出してくると思われるので、もうちょっと待ってみるか。

夜、下北沢440でハミングキッチンのイベント。
ゲストで青山陽一が出演するので行った訳だが、青山さん、夏風邪の影響か1曲目"Los Angeles"前半は見事に声が出てない。。だんだん調子は戻ったので聴きづらいのはこの1曲だけだったものの、流石にこれはボーカリストとして自覚なさ過ぎ。まあ自覚なんて演奏者としてのそれに比べれば本来薄い人なんだけど、ここまでラフなのは最近では珍しい。それを補って余りあるのが共演者ヒックスヴィル。青山/真城/中森のトリオ(小暮さんは不参加)で数曲披露するコーナーがあったのだが、やりとりも含めまるで漫談(笑)。短時間でも見事に自分たちのペースに引き込んでいた。流石は百戦錬磨というか。主催のハミングキッチンは今回あの林立夫氏を含むバンド編成だったのだが、前段のヒックスヴィルでお腹一杯になったせいもあり、あまり印象に残っていない。。。(失礼)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [469] 今週、 2007/06/16 

tvk"saku saku"にゲストで出ていた影響、も少しはあるのだろうが、無性にスガシカオが聴きたくなり、ここ数日、何枚かあるCDを引っ張りだして聴いている。

「黄金の月」「夕立ち」などグッとくる(あくまで個人的に)曲も少なくないのだが、そういうのはアルバムに1,2曲で、プレイヤーのスキップボタンを押してる方が多い事にふと気付く。特別強烈なインパクトを与える曲も無いけど、気がつけば何回もリピートしていて、その度良さが増していく、そんな作品の方が好みということなのかねえ。まあ、そんなもん総じて結果論でしかないのだけど。

電脳コイル(NHK教育)
[関連Link]

夕方、「1〜5話一挙放送」というのを偶然途中から観たのだが、やばい、メチャメチャ面白い(笑)。また観る番組が増えてしまった。。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [468] 毎年この時期は 2007/06/08 

結構忙しいのだが、今年も例によって忙しく、今ようやくピークの小山をひとつ超えたかといったところ。しかしこの連山、いくつ連なっているのか事前に分からない(突然隆起する山もあるし、超えた筈の山が目前で雪崩れることもある)というのが山男には辛いところ(笑)

しかも、今年はそこに会社PC故障という不可抗力が重なる。物理的には代替PCを借り受け事なきを得た(とはいえ数時間仕事できなかった訳だが)ものの、論理的、即ち多数の案件を過去メールと紐付けして管理していたため、それが確認できないとまるで記憶の糸が完全に断線されたようなものだ。

故障PCは現在修理中だが、せめてメールデータがダメージを受けていないことを祈るばかり。。。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [467] 今期は 2007/05/22 

観ている番組が多い、という話は以前書いた通りだが、それの消化(まとめて週末観る)にVHSレコーダがこんなに役立つとは(笑)。3倍速なら9時間録れるし観終わったら巻き戻して上書きすれば良いし!!ざっと観るだけならこっちの方が簡単で早いということに今更のように気付いた。HDDレコーダの利便性もレコーダ2台も買ってる時点で重々理解しているつもりだが、本能的な衝動にさっと対応できるという意味で、まだまだアナログにもアドバンテージはある。

夜、渋谷Club QuattroでEddie Reader。3年ぶりの来日。
ますますトラディショナルと既成曲との境目がなくなっていて、まさに女ヴァン・モリスンと呼ぶに相応しい(私が勝手にそう言ってるだけですが)。フェアグラウンド・アトラクション時代の"Allelujah"にいたってはThe Band的風情も加味されるという芳醇っぷり(他に演ったのは"Perfect","Find My Love")。

しかし一番驚いたのは、他のメンバがチューニングしている間?に突如歌いだしたスタンダード"As Time Goes By"。エディがアコギを引きながら、ミュートトランペットの口真似などしつつ歌うのだが、この瞬間が一番印象的だった(アンコール冒頭でもJohn Lennon"Oh My Love"を歌ったのだが、個人的な衝撃度は"As Time 〜"の比ではない)。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [466] 夜、 2007/05/15 

渋谷Club QuattroでThe Dirty Dozen Brass Band。

初めて生で観たが、いやー、素晴らしかった!!感動した!!
何をどう書いたところでこの感動は表現しきれないので「行った」という記録にとどめておく。しかし何でアンコールが観客数名(全部女性)ステージに上げてのFunkadelic"Red Hot Mama"なのか(笑)。その奇天烈っぷりも含めて素晴らしい。

  この記事は このアドレス で表示できます。




 
CoolNote2 Ver 3.3