現在 10件表示 
54760  

Desperate Straights

ツリー表示  i-mode  検索    戻る

日記、のようなものです。


クイックアクセス

[556] 夜、   [555] 夜、   [554] 夜、   [553] 午後、   [552] 夜、   [551] そろそろ   [550] 例の   [549] ようやく   [548] 公共施設   [547] 訳あって   


(2008/03/21 〜 2008/02/26)


  [556] 夜、 2008/03/21 

赤坂グラフィティで西村哲也ライブ。

開催決定時点から伝わっていたように、昨年のメトロトロン祭以来のグラファン再結成が実現。あくまで西村ライブのスペシャルフィーチャーなのに最早メインが入れ代わっているような気がするが、まあ仕方ないか。
無駄に凝りまくり捻りまくりな過去の楽曲を今の3人(4人)が演奏するのは大変そうだった(とくに大田さんを見てるとそう思う)けど、細かい部分は観客側で補正できるので問題なし(笑)。しかし、グラファンってこんな爆音だったか。以前より確実に演奏の奥行きやダイナミズムが増している。

今回はまさかの新曲("Underground")も聴け、今までの再編よりもより前向きな何かを感じられた。もし今のこのメンバで録音すると、物凄い作品が生まれるのではないか、とあてにしないで期待してみようと思う。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [555] 夜、 2008/03/19,20 

原宿クエストホールでイッセー尾形。
19日は過去ネタ、20日はアルス・ヴィタリスのメンバー2名を交えた歌ネタベストヒットといった内容。

過去ネタは今のイッセーさんと今の我々観客によって変貌(アンコールの「アトムおじさん」ぐらい鉄板なネタでさえ!)し、歌ネタも通常ひとりで披露しているものがバディーとペーターという二人の「ノイズ」によって解体/再構築されていく。特に歌ネタについては毎回足りない音(や雰囲気)を観客がそれぞれ補完していると思うのだが、それが第三者(参加しているから当事者だけど)によって気持ちよく裏切られる(明確に色付けされる)瞬間が非常に刺激的で、これ、演ってる本人たちはもっと刺激的かつスリリングなのだろうなあと感じた。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [554] 夜、 2008/03/17 

丸の内コットンクラブでベン・シドラン/ジョージィ・フェイム。
ライブを観るのは今回が初めて。運良くステージ真横の席に座ることが出来たので、あのハモンドをじっくり堪能することが出来る。
冒頭2曲はベンのピアノトリオ(ドラムは息子レオ・シドラン)にサックスを加えた4人編成での演奏。ほどなく暖まったところで3曲目から「生きる伝説」ジョージィが加わる。ジョージィは途中オルガンを離れ、ハンドマイクによる歌や踊り(笑)を披露。チェット・ベイカーのトランペットのフレーズ?に歌詞を付けてスキャットのように歌う姿はカッコイイの一言。本編後半でベンが歌ったボブ・ディラン"Gotta Serve Somebody"のカバーも意外だったが素晴らしかった。ジャズ、R&B、ソウル、AOR...音の垣根を軽々と飛び跳ねる御年65歳のお二方、粋ですなあ。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [553] 午後、 2008/03/15 

相方様のガムラン練習終わりに神保町で合流。2年振り?久々に来たような気が。
待ち合わせ場所の三省堂本店で以下を購入。
・ぼくは散歩と雑学が好きだった。小西康陽のコラム 1993-2008
・ナンシー関/「小耳にはさもう」ファイナル・カット
・吉田 豪/人間コク宝

しかし私にとって神保町といえば「ジャニス」。あのゴチャッとした感じは相変わらずだが、微妙に品揃えが変わったような。「何でもある」という期待感がそう思わせているだけなのか、ちょっと肩すかし。夕食の後、中目のブックオフで口直し。「ある」と思って「無い」のと「無い」と思って「ある」のでは、充実感が全然違う。ブックオフにあった場合は加えて「お得感」もある。結局お目当ての品(敢えて書かず)は無かったが、お目当てでないブツ(笑)を数点購入。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [552] 夜、 2008/03/13 

高円寺JIROKICHIで星川薫CD発売記念LIVE。青山さんが出演するということで。
主役の星川さんを全く存じあげない状態だったのだけど、調べると徳武弘文(Dr.K)から原田知世までかなり幅広くサポートされている。青山さんの日記では「ミーターズ的な粘っこいファンク」「スワンピー」など私好みのキーワードも見受けられ、これは観るしかないだろうと。

ライブは星川さんのバンド(g,b,dr,key,tb,tp,sax)にその都度ゲストが絡む格好。青山さんが言うように南部臭漂う、とても日本人が出しているとは思えないような黒い音(MCの中でsaxの方が「モータウンは嫌い、スタックスが好き」と仰っていたが、言い得て妙)に思わず体が揺れる。青山さんは一部後半のゲストコーナーと二部の最後に参加。人のライブで演奏することを私は「他流試合」と表現するが、確かにほぼアウェイな状況ながら、今回は緊張の中にもかなりリラックスした雰囲気が感じられた。何より演奏している人達皆が凄く楽しそう。青山さんの演奏に3管の分厚いホーンが絡む展開なんてそう見られないので非常に興味深く拝見した。

このライブは先日亡くなられたORITOさんの追悼ライブでもあった。生前一緒に活動されていたボーカリストの方々が涙でAl Green"Let's Stay Together"を熱唱している時、胸に迫るものがありながらも初めて観る奴がこんな場所に居て申し訳ないという、いかんともしがたい気分の方が先に立ち非常にいたたまれなくなっていたのだけど、その後出てきたIKURAさんがパンチのある演奏(Otis Redding"Security"とJB"I Feel Good")と最低スレスレのジョーク(笑)でその後の流れを大きく変えていたのが印象的だった。涙あり笑いあり、それがソウルというものか。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [551] そろそろ 2008/03/10 

花粉も本調子。
今朝、マスクにゴーグルという物々しい形相で闊歩する女性を見かけ、心中お察しすると同時に何もそこまでしなくてもという気分に(笑)。仕方ないけど、マスクって何だか威圧的な感じがする。

「気持ち悪い」VS「親しみやすい」 奈良の新マスコット「排斥」署名も(IZA)
[関連Link]

個人的にはこのセンスはギリギリ無しなんだけど、決まってしまったものは仕方ない。蘇民祭のセクハラ騒動ではないけど、結果的に注目されるならそれはそれでアリのような気もする。まあ、慣れですよ慣れ(人ごとのように)。こんなキャラに500万払ったのかと激怒する人がいるようだが、愛・地球博のフミ○ートに払ったギャラの1/6と思えば安いものだ(比較の仕方がおかしい)。

広川太一郎氏死去(東京新聞)
[関連Link]

巨星堕つ。
今後「Mr.BOO!」新作の吹き替えはどうなるのか。もしかして、これもクリカンに変わるのか。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [550] 例の 2008/03/04 

某アイドルCD祭り、バラ売りだけでなくコンプリートセット(@1,250円x44枚=55,000円)というのもあったんだそうな。ポスターが揃うまで無限地獄なバラ売りも酷いが、取り敢えず55,000円払えばイベントに参加させてやると言わんばかりなこのセットも酷い。まあ、一番酷いのはいずれも大量に同じCDが手元に残ることだけど、それはレコード会社の思惑通りだから仕方ない。

3/21の西村哲也ライブが近づいてきた。一部では昨年のメトロトロン祭りに続いてのGF's再結成ということで盛り上がっている。新曲も披露されるとかで浮足立っているのは私も同じなんだけど、グラファン演るって話は既に昨年末から出ていたので、今になって急に盛り上がっている(ように見える)のも妙な感じ。過去の再結成はラ・ママやクアトロでオールスタンディング(かつ満員)だったので、おっさんとしては赤坂グラフィティで座席が確保できるかどうか心配。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [549] ようやく 2008/03/02 

『オフ・ザ・ウォール』(Special Edition)入手。
ボートラは聴けていないのでそこの比較は出来ないが、音が良くなったのは当然ながら、いやー、やっぱりこのアルバムも普通に曲が良いというか良すぎ。
『バッド』あたりになると音がやや古く感じられる(今回聴き直して、思ったほど酷く感じなかったのは意外だったが)のだが、これと『スリラー』は全くそれがない、というのはあくまで個人の感想ですということにしておいていただきたい。勢い余って『bmr』も購入。この流れでこのジャケなら買うだろ普通(笑)。

[関連Link](SonyMusic)
CD1枚にランダムで1枚ポスターが付き、そのポスターを全44種コンプすれば更に特典が得られるという独禁法抵触以前にかなり益荒男な企画。凄く試されている気がする。何を試されているのかは分からないけど。

確実にニーズがあるからやっているんだけど、特にアイドル系のこういうイベントありきな購入活動に関しては、最早CDに音が入ってなくても関係ない気がする。というか寧ろ音は入れずに後でネットでダウンロードさせてあげた方が地球に優しいだろうに。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [548] 公共施設 2008/02/28 

登録の後日談。
相方様も別の場所で登録したのだが、そこは登録内容に加え利用手引書をくれたそう。何なんだこの差は。。。こういうところにIT化の種は転がっているのか?(パソコンが使えないのが問題だというのは置いといて)

余談だが、O田区(伏せる意味無し)は図書館がいまだWeb検索に対応していない(館内なら利用者端末から検索可能)。だからかどうか分からないが、こんな補足サイトが存在する。
大田区立図書館「非公式ウェブサイト」
[関連Link]

私の故郷の奈良でさえ(という言い方もどうか)Web検索出来るのに。ということを確認するため県立図書館のサイトを見てびっくり。知らない間にこんな洒落た建物になっていたとは。。(今でも県庁の横にあると思っていた)。
奈良県立図書館
[関連Link]

えいせい魂(BSジャパン)
[関連Link]
先週たまたま観てた(第1回だったようだ)が、あまりに意味が無くて(みうらじゅんがスティーブン・セガールについて講義する、など)感動した(笑)。
地上波なら確実に深夜向けというニッチコンテンツを堂々とゴールデンに放送できるのがBSデジタルの真骨頂だろう。最早、平日午後8時がゴールデンかという疑問は置いといて。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [547] 訳あって 2008/02/26 

区の公共施設の利用申請を行うため近所の文化センターへ。
用紙は記入済みだったので比較的簡単に受理、されると思ったら甘かった。他に私しか居ないのに妙に暖かいロビーで待っていると、どうも記載内容を端末に入力するのに手間取っているらしく難儀の声がこちらまで響いてくる(笑)。結局30分近く待たされ、登録内容を記載した紙が1枚。認証パスワードを2種類書いた(3月を境にシステムが変更になるらしい)のに1種類分しか紙がないのは、、いや、考えるのはよそう(苦笑)。身分証の提示が必要なので拠点まで出向く必要があるのだが、この程度の登録内容ならこっちでやらせて欲しい気がする。

So-net blogメンテナンスのお知らせ(2月27日(水) 10:00迄)
[関連Link]
機能拡充のため、明日10:00迄の長期メンテナンスに。

正式には告知していないが、数年前からairnetの青山サイトとほぼ同内容をso-net blogにも掲載している。使い勝手の問題等から完全な移行を行っておらず、それが告知していない理由なのだが、今回の機能拡充である程度解消されるだろうか。

  この記事は このアドレス で表示できます。




 
CoolNote2 Ver 3.3