ルカノン研究部へ、ようこそ!!

DCソフト「ギガウイング2」の個人的研究レポート
使用キャラ:カート(雷迅改)
リフレクトタイプ:リフレクトフォース

1面道中の「ボルカノン」について

回数 「ボルカノン」ポイント 「ボルカノン」への具体的な方法
1回目 最初の中型機(イフターハ)×2 左の「イフターハ」の2回目の遅い「ばらまき弾」に合わせて「リフレクト」開始。そのまま右下方向へ行き、大円で右の「イフターハ」の「ばらまき弾」を全て弾く。
2〜3回目 中型機(コーレッシュ)×2と「ゼカルヤー」×4 ここでは、1回の「リフレクト」で、2回の「ボルカノン」を起こします(ダブルボルカノン)。

まず、左の「コーレッシュ」の左斜め下に位置取り(画面左端の真ん中やや下)「コーレッシュ」から「ピンクのばらまき弾」が発射されたら「リフレクト」開始。そのまま左の「コーレッシュ」の真横辺りに徐々に移動(レバーを上にチョンチョンと入れるような感じで)。「ボルカノン」゜が起きたら、すぐ爆心地へ。そのまま大円で右の「コーレッシュ」の弾を弾く。
4回目 中型機(イフターハ)×2 1回目と同じ要領でOK。「イフターハ」が現れる前に、右の「空中戦艦」にある程度ダメージを与えておいて、右の「イフターハ」のばらまき弾を利用して、大円で「空中戦艦」もろとも破壊した方がよいかも?
5〜6回目 空中戦艦×2 画面中央のライン上、下よりの位置を適当に「雑魚」を撃ちつつ弾避けしながらキープ(この時、なるべく両側の「空中戦艦」に自機のショットを当てない事)。左の「空中戦艦」の砲台が、ピンク弾を「7発」撃ったら「リフレクト」開始。大円の辺りで、ちょっと左上へ。「ボルカノン」が起きたら「倍率アイテム」を回収しながら、画面左下辺りへ移動。「リフレクトゲージ」が溜まったら、最速で「リフレクト」を発動。そのまま、右に残っている「空中戦艦」に移動しつつ、大円で弾く。

※5回目の「リフレクト」後、8(9)回目の「ボルカノン」まで「ショットボタン」は、押しっぱなし。間違っても、ショットは撃たないようにして下さい。
7〜8回目 中型機(ビンヤーミン)×4 6回目の「ボルカノン」起こして「倍率アイテム」を回収したら、即左側中央辺りへ移動(「ビンヤーミン」の両サイドの弾の間)。「ビンヤーミン」の左右の弾を「リフレクト」で適当に弾きながら、最後に大円で全弾弾く。「ボルカノン」が起きたら「倍率アイテム」を回収しつつ、右の「ビンヤーミン」へ。右の「ビンヤーミン」の弾を少し弾いたら、すぐに左の「ビンヤーミン」へ。左の「ビンヤーミン」の弾を全弾大円で弾く。

9回目(参考) 中型機(ビンヤーミン)×4の4機目 8回目の「ボルカノン」終了後「倍率アイテム」を回収しつつ、右の「ビンヤーミン」へ。「ビンヤーミン」の左側と中央から自機を狙ってくる弾を画面やや下より上に向かって「リフレクト」しつつ移動、「ビンヤーミン」破壊寸前まで弾を弾いたら「ビンヤーミン」正面画面下よりに移動して、残った右側の弾ごと大円で弾く(「ビンヤーミン」破壊後、ショットを撃って「処理落ち」を誘発すると「ボルカノン」の確立が多少上がります)。
9回目は確率が悪すぎるので参考。「ビンヤーミン」の左側の弾を上手く弾くのが鍵です。

1面ボス(ダレット)のボルカノンについて

回数 「ボルカノン」ポイント 「ボルカノン」への具体的な方法
1回目 ボス左側 ボス出現後、ボスの真ん中正面に張り付いて、ほんのちょっと撃ち込む。ボス本体の「青弾」を2セットかわしたら、ボス本体の左下へ。ボスのパーツ(羽)から撃ち出される「赤針弾」の2発目と砲台&本体からの弾をまとめて「リフレクト」。

※「ボルカノン」4回目までは「ショット」は撃ちません(最初に、少し撃ち込むだけ)。
2回目 ボス左側 「倍率アイテム」回収後、3WAY弾と「赤針弾」を適当にかわして、ボス本体左下へ。ボスのパーツ(羽)から「赤針弾」の垂れ流し攻撃がきたら「リフレクト」。
3回目 ボス右側 1回目と同じことを、右側でやるだけ。
4回目 ボス右側 2回目と同じことを、右側でやるだけ。
5回目 ボス左側 1回目と同じ。「ボルカノン」後「、倍率アイテム」を回収しつつ「ショット」も撃って、ボスの左のパーツ(羽)も破壊する事。
6回目 ボス右側 4回目と同じ。「ボルカノン」後、「倍率アイテム」を回収しつつ「ショット」も撃って、ボスの右のパーツ(羽)を破壊して、更に本体も破壊する(残タイム”0”〜”1”秒)。

1面の個人的ベスト記録

ボルカノン回数 15回 現倍率 ×4億5千万倍台 1面クリア時の点数 1790兆点台

2面道中の「ボルカノン」について

回数 「ボルカノン」ポイント 「ボルカノン」への具体的な方法
1回目 スタート直後の砲台×3 2面がスタートしたら画面左上へ、1台目の砲台の2回目の「3WAY」を下へ下がって避け、3回目の「3WAY」に合わせて「リフレクト」。「リフレクト」後「ボルカノン」が発生するまで、自機は動かさない事。
2回目 4機目の砲台と中型機(イルメヤーフー)×1 画面右で、4機目の砲台の「3WAY」を最低4セット避ける。

「3WAY」5〜7セット目は画面一番下を右端から徐々に左端に移動する感じで避ける。

「3WAY」8セット目と7セット目の残りの弾を4機目の砲台に近づきながら、まとめて「リフレクト」しつつ破壊する。その後、左上からくる「イルメヤーフー」のばらまき弾を大円で弾く。
3回目 中型機(イルメヤーフー)×2と中型戦車(ミーカー タイプB)×1 「ミーカー タイプB」が弾を撃ってきたら「リフレクト」
4回目 中型戦車(ミーカー タイプB)×1と中型機「オーヴェード」×2 「ミーカー タイプB」が放射状に弾を撃ってきたら、ほんの少し待って「リフレクト」
※2回目と3回目の間にあと2回「ボルカノン」がとれるようですが、現在、研究中です。
※4回目は、もしかしたら「ダブルボルカノン」が狙えるかもしれません。

2面ボス(ユッド)のボルカノンについて

回数 「ボルカノン」ポイント 「ボルカノン」への具体的な方法
1回目 画面下、ボス両脇の青針弾の側 最初の回転砲台からの弾を6発適当にかわします。その後、すぐに画面下、且つ左側(右側でも可)のボス両脇から発射されている「青針弾」の側に移動して、自機狙いの「高速赤弾」の1発目に合わせて「青針弾」ごと「リフレクト」。大円直前に多少上に移動。「ボルカノン」が起きたら多少撃ち込みすること。。
2回目 特になし 大量高速赤弾の2回目に合わせて「リフレクト」
3回目 ボス中央、やや画面下 「高速固定7WAY弾」に合わせて「リフレクト」。ここで、第一形態破壊できてないか「ボルカノン」が起こる前に第一形態を破壊してしまったら、最初の「ボルカノン」時の撃ち込みの調整が甘いということですです。このボスの第一形態は、これ以上生かしておいても良い事はないので、とっとと破壊してしまいましょう。
4回目 第2形態、左端(右端でも可)ボスの羽の辺りのライン上 「魚雷」を斜めの弾で旨く処理しつつ「高速8WAY」をかわす。次の「花型ばらまき弾」に合わせて「リフレクト」開始。3回目の「花型ばらまき弾」をボスの真横で全弾弾く(大円)
5回目 ボス左斜め下辺り(近接) 「魚雷」&「高速8WAY」を適当にあしらったら「ツイン弾ワインダー+高速固定赤針弾+自機狙いの青弾」に合わせて「リフレクト」。ここで、ボスが破壊できなければ「ショット」で撃ち込むなり、次の攻撃似合わせて「リフレクト」を使うなりして破壊して下さい。

3面道中の「ボルカノン」について

回数 「ボルカノン」ポイント 「ボルカノン」への具体的な方法
1回目 中型機(ベーン)×2
2回目 中型機(ナーターン)×2
3回目 中型機(ナーターン+ベーン×2)×3
4回目 中型機(ラーへール)×2
5回目 中型機(ベーン)×2
6回目 中ボス(リヴカー)2両目真横
7回目 中ボス(リヴカー)3両目+中型機(ベーン)×2
中ボスの1両目でも「ボルカノン」が取れるみたいですが、現在研究中です。
「ボルカノン」への具体的な方法については、少々、お待ち下さい

3面ボス(ギメル)攻略

※ここより先のボスについては、意図的に「ボルカノン」は狙いませんので、攻略法のみ書きます

ボスが扇状の青弾を撃ってくるまで、画面中央下で待機。扇状の青弾を撃ってきたら、「ボム」を1発撃って、撃ち込み点を稼ぎます。「ボム」の効果が切れたら、残った扇状の青弾を「リフレクト」。この時「ショット」も撃つようにして下さい。そのまま「ショット」を撃ちつつ、ボスの攻撃をかわして、第一形態を破壊。

第2形態は、「リフレクト」+「ショット」で特効すれば、5秒もあれば片がつくので、問題なし。
こんな奴と正面切って闘っても良い事ないので、上記のパターンでとっとと倒してしまいましょう。

4面道中の「ボルカノン」について

回数 「ボルカノン」ポイント 「ボルカノン」への具体的な方法
1回目 4面スタート直後
2回目 2回目の「リヴヤータン」×2
3〜4回目 中ボス(ラメド)
5回目 「シムオーン」大編隊
この面、全然攻略してません。
噂では、14回「ボルカノン」を起こせるらしいです。

4面ボス(ヴァフ)攻略

こいつも攻略のみ
第一形態は「ボス」の初弾に合わせて「リフレクト」+「ショット」で特攻すれば、即破壊できるので問題なし。破壊後、左下へ(画面最下段)

第二形態になったら、自機狙いの「ピンクレーザー」を1回右に避けて、1〜2秒後に「ボム」を1発撃ち、撃ち込み点を稼ぎます。「ボム」の効果が切れたら、自機狙いの「高速青針弾」の固まりを画面中央辺りで「リフレクト」。次の「誘導レーザー」を画面中央下辺りで避けた後「極太レーザー」に合わせて「リフレクト」。「リフレクト」中の無敵を利用して、次の「螺旋状ばらまき弾」諸共、強引にやり過ごします。無敵が切れたら、画面中央辺りで「9WAY青弾」をしばらく避け「屈折レーザー」が見えたら「リフレクト」。ここも、無敵を利用して、強引に抜けましょう。その後、無敵が切れる前に画面左側へ移動して「20WAY弾」を避けつつ「リフレクト」が溜り次第発動。無敵が切れる前に画面右側へ移動し「速射バルカンワインダー」を避けつつ「リフレクト」が溜り次第発動。ここら辺りで、大体破壊できますが、もし破壊できなかった場合は、ボスの攻撃を気合でかわしつつ「リフレクト」が溜り次第発動の繰り返しとなります。

補足として「ショット」は、常に撃ちっぱなしにしておく事(稼ぐ場合は、あまり撃たない方が良い)
多分「ギガ2」最強のボス。正面切って闘うと、余裕で死ねます。

5面ボス(サメフ)攻略

攻略のみ

6面ボス(アーク)攻略

攻略のみ

7面ボス(リミ)攻略

攻略のみ
ギガ2のラスボス。一見クリア不能なほど無茶苦茶な攻撃をしてきますが「ボンバー」2個あれば誰でも倒すことが出来ます。よって「ボンバー」が2個残っていることを前提に攻略していきます。

第一形態
第三形態まである「リミ」の攻撃の中で、最も厄介な形態がこれ。
「リミ」の羽が開いたあとにくる初弾に合わせて、真正面から「リフレクト」。そのまま画面最上部へ。
無敵が切れたら、画面最上部中央から右端へレバーをちょんちょんと入れながら、自機狙いの赤弾をかわしていき、右端についたら下へ攻撃が変わるまでレバーちょんちょん入れでかわします。
攻撃が変わったら、一気に画面右下へ。その辺りで「リフレクトゲージ」が溜まるので、即「リフレクト」発動。「リフレクト」発動後「リミ」の腰の辺りへ特攻。無敵が切れたら、即「ボンバー」。「ボンバー」の効果が切れた頃には「リフレクトゲージ」が溜まっているので、「リフレクト」発動。この後「ボンバー」「リフレクト」とやれば、第一形態を破壊できます(ショットは、撃ちっぱなし)。

第二形態
まず、円上にばらまき弾を撃ってくるので、画面右下よりから「リフレクト」。そのまま「リミ」の腰辺りに移動。無敵が切れる頃に画面左下へ向かって離脱。

次の5WAY+赤弾攻撃がきたら、レバーを右に入れっぱなしにして右端についたら上へ。この攻撃は、これだけでかわせます。

次に羽を広げるような感じの攻撃がきたら、リフレクト開始。「リミ」の腰の辺りに移動して、しばらくすると画面外に「リミ」が移動するので、画面上に残った弾に気を付けつつ、画面右下へ。

次の水色の誘導弾をギリギリまで引き付けて「リフレクト」。その後「リミ」本体からの扇状の弾ごと弾きつつ「リミ」の腰辺りへ。無敵が切れる頃に画面右下へ離脱。

次のばらまき弾は、右下が安全地帯なので問題なし(ノーマルのカートと隠し機体全機種共通)

最後に数方向への固定青弾と、自機狙いの赤弾がきたら、レバーを左へちょんちょんと3回ほどタイミングよく入れて、赤弾をかわします(青弾は無視)。

この後は、最初に戻って繰り返し。

第三形態
第二形態の5回目の攻撃と同じばらまき弾がきますので、右下の安全地帯へ。

次に、第二形態の3回目の攻撃と似た、羽っぽい攻撃がくるので「リフレクト」を発動して「リミ」の腰の辺りへ。無敵が切れる頃に「リミ」の右横へ。

次に「オプション」のようなのが、回転弾を撃ってくるので、弾と弾の間を回転に合わせて上から左へ移動していきます。すると途中2個目のオプションが出てきて、1個目と同じ弾を撃ってきますが、簡単にまとめてかわすことが出来ます。

その次に「リミ」が高速で左右に移動しながら弾をばらまいてきますが、無理に「リミ」を追わずに右か左どちらかに絞って「リミ」の腰辺りで「リフレクト」。ここで、まず倒せます。逆に倒せないと、死が待っています・・・。

因みに「ショット」は、常に撃ちっぱなしにしておきましょう。
現倍率カンストしてない場合で、どうしても稼ぎたい場合は、

第一形態の時の1〜3回目の「リフレクト」の時に「ショット」を撃たない。
第二形態の時に、1度も「ショット」を撃たない。

とやれば良いでしょう。

戻る