−またバカ? −
ある昼下がりのこと...(またか!) 読書の秋とばかりに小説を読む私...(何の小説だろう?) しかし、読むの遅せーぞ!! そして、たどり着いたはP.187.. そこには... 「大好物のブロッコリー鍋を...」 ・ ・ ・ ・ やるか!! |
【ブロッコリー】 にょにょにょにょにょ!ブロッコリーにょ! 今回の主役です。 以前、ベランダに植えたら、花が咲いてしまって花粉まみれで困りました。 |
このまま入れるとでかすぎるので、解体します。 茎の部分にも栄養があるので残さず使いましょう。 下ゆではめんどくさいので、ラップでくるんで電子レンジへGO! |
【シジミ】 さて、ダシを取るにはこいつだな。 シジミの呪いにとりつかれると大変なので、お払い棒も用意 ちやんと前の晩から砂抜きをしましょう。 |
【ほっけ】 一応、これでも味は出るので入れる。 しかし、大丈夫なのかな? とりあえず、近所のスーパーで買ってきた、特選品です。 脂が乗っててうまいとの触れ込み付き。 みりん干しにしても猫にはなりません。 |
【その他の材料】 ネギ、エノキ茸、豆腐、しらたき... そして卵...え?なんで(?_?) 豆腐には当初はサイコロの目を入れようと思ったけど、なんだか 「うさだ」を食べてしまうみたいなので却下。 ちなみに、この豆腐、抵抗値は10KΩでした。 |
調理開始!! 得体の知れない調理実習にはシジミ達も良い迷惑です。 しかし、なんか量が多すぎないかい? |
実はシジミが多すぎて他の具が入りきれない.. シジミを捨ててしまうとホントに呪われてしまうので、無理矢理具を入れる。 そして、蓋で重りにして強引に加熱... なんとか、吹きこぼさないで済みました。 (土鍋は保熱性が高いので、火を止めても吹きこぼれる危険性があります。) 味見は料理の基本です。 それでは一口....うぐっ....(調味料入れ忘れ...) |
味を整えて最後に、ゆで卵の黄身(ゲマ)を入れてできあがり。 卵の白身はどうしたかって?(悪い予感...) 今回はちゃんと食べられる味です。 (なんか、ほっけの味がGOOD!) もちろん腹痛も起こしていません。 (制作協力&技術指導 HONMEI姐) |